町田倫士が出演します。
詳細は以下、国立劇場おきなわホームページより(引用)
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2661
第一部 いにしえより伝わる音
1.太鼓の音~鼓の響き~
【太鼓】久志大樹 銘苅正士
2.琉球の箏~十三本の糸~
【箏】池間北斗 町田倫士 中村優希
【十七絃】林杏佳
【鳴り物】銘苅正士
3.琉球の胡弓~弓と糸~
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 中村優希
【十七絃】林杏佳
【鳴り物】銘苅正士
4.琉球笛~竹の音~
【笛】大城建大郎
【箏】池間北斗 林杏佳 町田倫士
【十七絃】中村優希
【胡弓】森田夏子
【太鼓】銘苅正士
5.琉球の三線~三絃の響き~
【歌三線】仲村逸夫 横目大哉 平良大
【笛】大城建大郎
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 林杏佳
【十七絃】中村優希
【太鼓】銘苅正士
第二部 琉球楽器が織りなす音の愉しみ
1.箏四重奏~浅葱色に澄む~
【箏1】林杏佳
【箏2】池間北斗
【箏3】中村優希
【箏4】町田倫士
【笛】大城建大郎
2.歌・三線音楽~民謡の賑わい~
【歌三線】仲村逸夫 平良大
【箏】町田倫士
【太鼓】久志大樹
3.ユマングィ~胡弓・笛・箏 三重奏~
【胡弓】森田夏子
【笛】大城建大郎
【箏】林杏佳
4.古典音楽独唱~宮廷音楽~
「二揚述懐節」
【歌三線】仲村逸夫
【箏】池間北斗
5.三線×太鼓~競演~
【三線】仲村逸夫 横目大哉 平良大
【笛】大城建大郎
【胡弓】森田夏子
【箏】池間北斗 町田倫士 林杏佳
【十七絃】中村優希
【太鼓】銘苅正士
【鳴り物】久志大樹
